『さざなみ』から『うねり』まで〜【躍動する墨美神】

品川区O美術館での『墨映展』会期終了しました。

多くの方にご来駕賜り、感謝申し上げます。

あまり在廊できなかったこと、申し訳なかったです。



今回は1点のみの出展でしたが、

『静』であった祈りの墨美神®︎とは違った

『動』の墨美神®︎をお楽しみいただけたかと思います。



コロナ禍の明けた今年度は『躍動する墨美神』を一つのテーマに、

波で例えるなら

「さざなみ」から、「うねり」まで幅を持って表現できたらと考えています。

今後とも墨美神ともども樋口鳳香をどうぞよろしくお願いいたします。



時に。10月の都美館まで次回が未定なんです。

なにか企画展がありましたら、お声掛けください。

ご要望があれば、ライブペイントもできますので、よろしくお願いいたします。

2022個展『樋口鳳香・墨美神展』で発表した『風美神雷美神』

この手の「まさに墨美神」路線をまた少しずつ描いています。


墨映展主宰の鈴木昇岳先生の風神雷神を抽象表現したもの


こちらも鈴木先生の墨アート。

紫墨も、藍の強い青墨も、こういう表現だととてもモダンで墨色がキレイです




#樋口鳳香 #墨美神 #墨美神きもの掛軸 #すみびしん #HocaHiguchi #SUMIBISHIN #sumie #kimono #水墨美人画 #水墨画 #アート #アート投資 #SDGs #着物 #墨美神きものドレス #龍姫 #墨美神アバター #きもの色紙 #O美術館

墨美神のことだま

Japanese ink painter 大臣賞受賞 水墨画家 樋口鳳香の描く"墨美神®︎(登録商標)”は かつてない水墨による美人画の表現 墨のにじみという偶さかに悠久の美を見つめ、 かぐわしき美神たちを表現します 着物を着付けるように表装する 創作掛軸『墨美神®︎きもの掛軸』『墨美神®︎着物カルトナージュ額装』など展開 live painting、展覧会情報をお伝えします

0コメント

  • 1000 / 1000