【日本初!水墨画による美人画『墨美神(スミビシン)展』】

5月19日(土)から【樋口鳳香・墨美神(スミビシン)展】開催です。

テレビドラマの問い合わせがあったほど

水墨美人画というのはあまり例がなく、個展となると史上初かもしれません。

樋口鳳香の描く"墨美神(スミビシン)”は、

かつてない水墨画による美人画の表現です。

水墨画の基本である調墨による薄墨のにじみの美しさ、

琳派のたらし込み技法など伝統を取り入れ、

神話に登場する神獣などをモチーフに絡めて

匂い立つような世界を表現しています。

趣を異にする少女たちを描いた『なでしこシリーズ』も発表いたします。

現在制作中の墨美神を布に描いた衣装をまとって、

皆さまのお越しをお待ちしております。


【樋口鳳香・墨美神(スミビシン)展】

会期:2018年5月19日(土)~25日(金)

   12:30~19:00(25日は16:00迄)23日(水)は休み



後援:現代水墨画協会(現水展)

   全国水墨画美術協会(全日本水墨画秀作展)

   墨映会(現代水墨画・墨映展)

墨美神のことだま

Japanese ink painter 大臣賞受賞 水墨画家 樋口鳳香の描く"墨美神®︎(登録商標)”は かつてない水墨による美人画の表現 墨のにじみという偶さかに悠久の美を見つめ、 かぐわしき美神たちを表現します 着物を着付けるように表装する 創作掛軸『墨美神®︎きもの掛軸』『墨美神®︎着物カルトナージュ額装』など展開 live painting、展覧会情報をお伝えします

0コメント

  • 1000 / 1000