【江戸琳派となでしこの関係】

あの山越えて、また越えて…

俵屋宗達に代表される琳派のたらし込み技法で風景を描くとこうなります。

銀座かわうそ画廊に7日(水)まで展示されている『なでしこ』たちも、

一部にこの技法を用いています。

なでしこたちのやわらかな表情に癒されながら、

和紙と墨が奏でる日本古来の技法も合わせてお楽しみください♪

【卒業展】

3/7(水)まで。

12:30~19:00(最終日16:00迄)

@銀座かわうそ画廊

(京橋駅・東京スクエアガーデン真向かい、銀座一丁目駅3分、有楽町駅8分)

墨美神のことだま

Japanese ink painter 大臣賞受賞 水墨画家 樋口鳳香の描く"墨美神®︎(登録商標)”は かつてない水墨による美人画の表現 墨のにじみという偶さかに悠久の美を見つめ、 かぐわしき美神たちを表現します 着物を着付けるように表装する 創作掛軸『墨美神®︎きもの掛軸』『墨美神®︎着物カルトナージュ額装』など展開 live painting、展覧会情報をお伝えします

0コメント

  • 1000 / 1000