【一滴の朝露にも天と地が映る】

この前、唐突に私の夢に出てきた立木先生。

ご存知ですか?立木義浩さんはカメラマンで、

ご実家は朝ドラ『なっちゃんの写真館』のモデルになったそうです

もうずっとお会いしてないし、思い出すこともないのに、本当に唐突な登場でした。

お店で食事していたら、『あれ?先生じゃない?』という流れでした。

夢なので、前後の展開は記憶なく(笑)

でも髪の毛が真っ白で、昔より小さくなったように見えました。





この写真集は

『デパートで出版記念サイン会やるから、ちょっとお前らも来い』

と言われて会社の仲間数名でサインの列に並びました。

私は社会の右も左も分からない頃で、おそらく新幹線で静岡あたりに行ったような…記憶は凄まじくあやふやです。

そんな私をからかうように、立木先生はサインの端っこにメッセージを書いてくれました。

そちらは恥ずかしすぎて見せられませんが(笑)

今思えば有名カメラマンでも、そういう場面は知った顔がいないと照れくさかったんだろうなぁ。

なんて思います



さて、12月は今年2回目の個展を予定しています。

銀座ですが、初めての画廊での個展です。

良かったら、応援してくださいね





#樋口鳳香 #立木義浩 #墨美神 #すみびしん #墨美神きもの掛軸 #着物カルトナージュ額装

#アート #水墨画 #現代水墨画協会 #現水展

#歌川派 #蔦屋重三郎 #べらぼう #線は僕を描く #越前和紙

#HocaHiguchi #SUMIBISHIN #sumie #ART #kimono #kakejiku #Washi

#ライブペイント #アート投資

墨美神のことだま

Japanese Sumi ink painter 大臣賞受賞 水墨画家 樋口鳳香の描く"墨美神®︎(登録商標)”は かつてない水墨による美人画の表現 墨のにじみという偶さかに悠久の美を見つめ かぐわしき美神たちを表現します 着物を着付けるように表装する創作掛軸 『墨美神®︎きもの掛軸』『墨美神®︎着物カルトナージュ額装』など展開 live painting、展覧会情報を発信します

0コメント

  • 1000 / 1000