【文学とアートの出逢い】古井由吉『眉雨』


『さわさわと、枝という枝が、芽吹いていく。』



コロナ禍の2020年2月にこの世を去った偉大な作家、古井由吉。

その散文のような語り口は時間も空間も飛び越えるアートのようで、

鳥瞰図のように描いてみせたと思ったら、

次の瞬間すっと肌にすり寄ってきたりして、ここでない場所に引き込んでいく

その折々、詩のような美しい言の葉を散らします。





今回の装幀画展のお題であった装丁デザイン。

『眉雨』の題字は、墨美神のロゴからずっとお世話になっている

書家の南海氏によるものです。

漢字、かな、ローマ字、すべて揮毫してくださったので、

装丁デザインの中に春の雨粒のように散りばめてみました。



背表紙にはアートカードなどに配してある鳳香の紋を入れています。



装幀画展はパレットギャラリー麻布十番にて3/3まで開催です。

既に私の手より離れてしまいましたが、

ご購入者様のご厚意により会期中は展示しておりますので、

ご高覧いただければ幸いです





【文学とアートの出逢い】

~髙橋千裕・御子柴大三・山本冬彦の選抜作家による装幀画展XI~

会場:PALETTE GALLERY パレットギャラリー

   東京都港区麻布十番 2‐9‐4

会期: 2/24 (土)~3/3 日(日)

   11:00~19:00(最終日は17:00まで)




#樋口鳳香 #墨美神 #墨美神きもの掛軸 #すみびしん #アート #HocaHiguchi #SUMIBISHIN #sumie #ART #kimono #水墨美人画 #水墨画 #着物 #墨美神きものドレス #装幀画展 #古井由吉 #眉雨 #パレットギャラリー

墨美神のことだま

Japanese ink painter 大臣賞受賞 水墨画家 樋口鳳香の描く"墨美神®︎(登録商標)”は かつてない水墨による美人画の表現 墨のにじみという偶さかに悠久の美を見つめ、 かぐわしき美神たちを表現します 着物を着付けるように表装する 創作掛軸『墨美神®︎きもの掛軸』『墨美神®︎着物カルトナージュ額装』など展開 live painting、展覧会情報をお伝えします

0コメント

  • 1000 / 1000