【授賞式とライブペイント~現水展】

東京都美術館で開催中の【第62回 現水展】

授賞式と、席画(ライブペイント)は、無事に挙行されました。

今回は新理事長になって初めての本展で

授賞式挨拶では、ご自身が現代水墨画協会の会員になる契機となった

定款の一部を読み上げてくれました。

・古来よりの水墨画に現代感覚を融合し、斬新な現代水墨画芸術を確立する。

・水墨画家の研讚・創作を促し、水墨画芸術の普及振興・文化の発展に寄与する。

求めていたものはすでにそこにあったことに気付かされました。

ライブペイントは墨美麗組(すみれぐみ)でお世話になった横山円さん。

1枚目10分以内で描き、100号くらいのサイズ5作品を揮毫されました。

墨と水だけ。

短時間でここまで表現できるのは、水墨画ならではと思います

墨美神のテーマカラーでもある水縹色の色無地。

久々のお着物でした。

今年も会場内での挙行ですが、授賞式はやはり華やかであって欲しいとの想いから

鳳模様の帯を二重太鼓にしました



さて。次に樋口鳳香が会場に行くのは11日(水)

13:00頃~14:30頃が在館予定です

お気軽にお声掛けくださいね。

有り難いことに『現水展賞』を受賞しました

ご高覧いただければ幸いです



【第62回 現水展】

☆入場無料

東京都美術館(上野)2階展示室

10/7(土)~10/14(土)9:30~17:30最終日は15:00閉展

後援:文化庁、東京都、上野の森美術館



#樋口鳳香 #墨美神 #墨美神きもの掛軸 #すみびしん #HocaHiguchi #SUMIBISHIN #sumie #kimono #水墨美人画 #水墨画 #アート #アート投資 #SDGs #着物 #墨美神きものドレス #龍姫 #風美神雷美神 #龍翔鳳舞 #現水展 #現代水墨画協会 #東京都美術館

墨美神のことだま

Japanese ink painter 大臣賞受賞 水墨画家 樋口鳳香の描く"墨美神®︎(登録商標)”は かつてない水墨による美人画の表現 墨のにじみという偶さかに悠久の美を見つめ、 かぐわしき美神たちを表現します 着物を着付けるように表装する 創作掛軸『墨美神®︎きもの掛軸』『墨美神®︎着物カルトナージュ額装』など展開 live painting、展覧会情報をお伝えします

0コメント

  • 1000 / 1000